片付けしたら身も心も楽になって旅に行きやすくなった"ハチ"です
三重県の気になるキャンプ場
青川峡キャンプ場
ライダーズサイトなるバイク専用のキャンプサイトもあるみたい
連休が晴れたらキャンプに行ってみよう!!
- 青川峡キャンピングパーク
- 青川峡キャンピングパーク 施設紹介
- 青川峡キャンピングパーク ライダーズサイト
- 青川峡キャンピングパーク サイト紹介
- 青川峡キャンピングパーク キャンプ飯
- 青川峡キャンピングパーク BBQシート
- 青川峡キャンピングパーク チルタイム
- 青川峡キャンピングパーク モーニング
- 青川峡キャンピングパーク コーヒーセット
- バック一つでキャンプツーリングに行こう
青川峡キャンピングパーク
三重県いなべ市にあるキャンピングパーク
大きな公園に併設?されているキャンプ場
オートサイトで入園ゲートあり
チェックインは14時から
入場ゲート自体は13:30から入れるのかな?
チェックアウトは12時までなので前の人が居てサイトに入れない
なんてことはないので安心できるのが良い
公式HP:青川峡キャンピングパーク
受付で受付シートを記入したらチェックイン
この時に入場ゲートのチケットを通して登録済みにしておきます
宿泊料が1000円
ライダーズサイト料が1500円
合計2500円でした
HPを見ても値段がわからなかったけど、ソロだとちょっとお高めです
店内にゴールゼロが定価で売ってるのには感動しました
てか、ゴールゼロが売ってるの初めてみた
青川峡キャンピングパーク 施設紹介
キャンプ場内は一方通行
管理棟から反時計回りで走っていきます
キャンプ場内の真ん中あたりにあるのがサニタリー
炊事場とトイレとゴミステーション、コインシャワーとコインランドリーもあります
値段が高めなだけあって炊事場では2か所お湯が使えます
自販機もあってソフトドリンクも購入できます
トイレもワシュレットが付いていて綺麗です
青川峡キャンピングパーク ライダーズサイト
ライダーズサイト
- 区画数4張り
- サイトスペース 200㎡
- 一人50㎡ぐらいの小型テント専用スペース
料金
- バリューシーズン 1000円
- レギュラーシーズン 1500円
- ハイシーズン 2000円
ライダーズサイトは管理棟の目の前にあります
駐車場っぽいのがあって、あとはフリーサイト
芝っぽく見えるけど土サイト
この日は雨だったけどペグはハンマーがないと打込めない硬さ
地べたスタイルのキャンプだと砂利が気になるので注意
サイト自体は4組までしか予約できないですけど
一番奥側(管理棟から遠い位置)はプライベートサイトと隣接するので
なるべく管理棟に近い方が静かに過ごせそうです
青川峡キャンピングパーク サイト紹介
プライベートサイト
- 駐車スペース 3m×7m7区画 2.5m×5m5区画
- サイトスペース 120㎡(駐車場込み)
- テント一張り車一台 定員6名
料金
- バリューシーズン3500円
- レギュラーズン4500円
- ハイシーズン6000円
- 電源別途1000円/1500w
枠で囲われたプライベートサイト
D5はデントがライダーズサイトと隣接してます
オープンサイト
- 駐車スペース 3m×10m
- サイトスペース 130㎡(駐車場込み)
- テント一張り車一台 定員6名
料金
- バリューシーズン3500円
- レギュラーズン4500円
- ハイシーズン6000円
- 電源別途1000円/1500w
駐車場が目の間で奥がキャンプサイト
奥に見えているのはコテージです
青川峡キャンピングパーク キャンプ飯
小雨の中でテント設営
ニンジャシェルターをサクッと設営したら中に入って寝床の準備
荷物が少ないと雨の日でも簡単に設営できて便利
小雨が降り続くのでコットの上で過ごしながら晩御飯の準備
朝ごはんにも食べられるように炊き込みご飯をチョイス
2合と炊き込みご飯の素をメスティンラージに入れて時間ゆっくり過ごす
飯盒炊飯は久しぶりだし、2合は初めて
とりあえず強火で沸騰させたら中火で湯気が出なくなるまで火にかけてみる
湯気が出なくなったら蓋を開けてぐるっとかき混ぜて弱火で1分
火から降ろして保温バッグに入れて30分蒸らしておく
少し心が残っていたけど蒸らしてる間に余熱で火も通るだろう
青川峡キャンピングパーク BBQシート
夕方から雨も上がり
曇り空で気温も下がらず10℃付近
炊き込みご飯も上手に炊けたので朝ごはん分をスクリューロックに詰めて
晩御飯をいただきます
寒いとお肉の脂が分解できないけれど
10℃前後で衣服もしっかり着込んでいるので少しの焼肉を楽しむ
鉄板の代わりにダイソーのBBQシートを切って載せたメスティンの蓋
油を引かずとも肉が引っ付かずに肉が焼ける
焦げないわけではないので注意
普段はこんなに食べられないけれど
気温が低いので熱エネルギーとしてペロリ
キャンプ飯は焼くだけで十分満足
ご馳走様でした
青川峡キャンピングパーク チルタイム
悩んだけど雨も降りそうにないので焚き火でチルタイム
キャンプツーリングも久しぶりなのでアリスが映るように行ったり来たり
カメラを手に入れてからのチルタイムとは?
風が強く吹くので焚き火台の位置を調整しながら炎を楽しむ
大きい薪をそのまま焚べることができるので楽なピコグリル398型
しかし持ち運ぶには少し大きい
薪を朝まで残すか悩みながら過ごすキャンプの夜
青川峡キャンピングパーク モーニング
朝ごはんは晩御飯の残りとお味噌汁
お湯を沸かすだけの簡単なモーニング
小麦粉をこねくり回しいた時期もあったけど、ご飯最強説
夜から併せて米を2合も食べているのでお腹いっぱい
これは夏場は無理っぽいな
炊き込みご飯の素を使わずに1合でできるレシピを探しますか
青川峡キャンピングパーク コーヒーセット
コーヒーセットは悩み抜いた結果がこちら
コーヒー豆は家で砕いてジップロックへ
コーヒーフィルターはトップバリューの一人用フィルター
ケトルは無印の真空ケトル(廃盤)
ドリッパーの組み立てが面倒くさいのと、コーヒーの温度を維持できるように真空ケトルに直接コーヒーを淹れる仕組み
コーヒー豆15gに対してお湯330mlで2杯分よりちょい少ない分が作れます
組み立てる手間もドリーパーとフィルターを持つ手間もなくなるし
何より真空ケトルに直接コーヒーを淹れるので温かいコーヒーがいつでも飲める
何より軽い
山に行く時はケトルの中にお湯を入れて持っていくので場所と燃料の節約にもなる
軽量コーヒーセットの一つの答え
バック一つでキャンプツーリングに行こう
バックパックに荷物を詰めてキャンプツーリングへやってきました
ベースウェウイトは約9kg
バックパックを背負ってバイクを走らせるのは不安があったけど
肩がこることもなく運転できました
向かい風だと肩が痛くなってくるけど
バックパックの3分の2がシュラフとテントで埋まってしまっている現状
軽くて小さくて温かいシュラフに変更できればもう少し軽くてコンパクトになりそう
少しづつ取捨選択しながらキャンプスタイルを確立していこう
今日はここまで
ではまた明日
人生を「俯瞰」し思考をシンプルに「整え」生活をミニマムに「維持」する
ハチでしたー