シンプルに生きる

キャンプとバイクと日常

【最軽量】エスビットポケットストーブはソロキャンプにぴったり【固形燃料で調理できる】

片付けしたら身も心も楽になって旅に行きやすくなった"ハチ"です

 

ソロキャンプでは固形燃料が最強なのでは?

エスビットのポケットストーブね

 

ポケットストーブはこんな人に向いてます

  • とにかく安く済ませたい
  • 夏場しか料理しない
  • メスティンでご飯を作りたい人

 

最軽量のポケットストーブの魅力↓↓

エスビット ポケットストーブとは

esb7

エスビット

ドイツ・ハンブルグのアウトドア用品を製造する家族経営の企業です

歴史は80年と古く、3代目まで引き継がれているアウトドア界では老舗のメーカーです

そのエスビットが登山家をはじめとして広く知れ渡っているのは、主力製品である軽量コンパクトなブリキのストーブと固形燃料のためでしょう。

 

引用:エスビットのコンパクトストーブが超便利!実力を徹底検証してみました | hinata

エスビットはドイツ連邦軍やオーストリア連邦軍でも採用されるほど信用されたメーカーです

軽量コンパクトですぐに使えることから登山家の間でも人気のポケットストーブ

【エスビット=固形燃料】と認知されるほどです

ソロキャンプを始める時にメスティンを検索すると一緒に出てくるのがエスビット

固形燃料で炊飯するならエスビットが簡単で失敗しないからね

ポケットストーブの大きさ

esb6

エスビットのコンパクトストーブは最軽量

構図は実にシンプルでブリキを組み合わせただけの造りになります

収納サイズ:10cm×7.7cm×2.3cm

本体の重さ:85g

名前の通りポケットに入る大きさです

 

収納時はエスビットの固形燃料もしまっておくことができるため

ライターがあれば開いてすぐに使うことができます 

 

シンプルなだけに壊れることなく使い続けてます

ソロキャンプで5年使っても問題ないわよね

 

固形燃料についてはこちらもどうぞ↓↓

キャンプ・アウトドア情報メディア | hinata〜きっとそとが好きになる〜 様より

hinata.me

エスビットの固形燃料について詳しく解説があります

ハチさんは百均の固形燃料しか使わないので、エスビットの固形燃料に興味がある方は一度ご覧になってください

ポケットストーブの開く角度は2段階 

esb5

ポケットストーブは2段階で開くことができます

シェラカップのように小さなクッカーを乗せる時は【ハの字】で使います

「倒れないの?」

と思われますが、固定されているので倒れることはありません

 

必要以上に重いものを乗せると倒れますよ!!

 

スノピのシェラカップ(310ml)はこの角度じゃないと乗りません

見たらわかるけど、不安定だから気をつけてね

ポケットストーブにメスティンはぴったりサイズ

esb8

「メスティン」「エスビット」

で、なぜ検索結果が出てくるかというと

 

ポケットストーブのスタンダード状態にはメスティンをぴったり乗せることができます

 

ポケットストーブ自体が五徳の役割もあるので、触らなければ動くことはありません

 

つまり、百均の固形燃料に火をつけておくだけで炊飯が可能なんです

このことから

「メスティン」と「エスビット」はセットで検索されてるんです

 

esb9

さらに、閉じた状態ならメスティンの中に収納することができます

  • お米一合
  • ポケットストーブ
  • 固形燃料

ソロキャンプに行く時は【炊飯セット】としてメスティンにパッキングしてます

スーパーを見つけれないハチの命綱よね

 

バイクで走るの大好きなんで、山奥のキャンプ場に迷い込んだ時にソロご飯を作るのに重宝するんです

ポケットストーブの使い方は簡単

esb3

ポケットストーブの使い方は簡単

 

固形燃焼を置いてをつけるだけです

 

百均の固形燃料は包装のまま着火して大丈夫

 

火がつくまでは少し時間が掛かりますが、一度火がつけば約20〜25分ほど燃え続けます 

 

噴きこぼれや風が吹いても消えることはないです

それがメリットであり、デメリットね

 

固形燃料を燃やすので火がついてしまえば燃料が尽きるまで燃え続けます

 

固形燃料の燃える時間は炊飯するには火加減ともにぴったりなんですが

  • お湯を沸かす
  • 火加減を調整できない
  • 途中で消すことができない
  • 直火禁止

など特有のデメリットがあります

 

エスビットの固形燃料は4gづつの小分けなので使いたい分だけ使い分けることができます

 

燃焼時間を計算するのはなんだかソロキャンプの醍醐味になってきてます

ポケットストーブに耐熱シートは必須 

esb2

ダンボールの上で炊飯してたら

 

ダンボールが燃えました

  

その下の【レジャーシートミニ】も溶けていたので危なかったです

 

本体は亜鉛メッキ鋼なのでかなり熱を持ちます

 

燃えた固形燃料が下に垂れるのか

燃えやすい物の上に置くと火事になる可能性があるので耐熱シートは用意してきましょう 

 

目を離すことはないので最悪をは免れた

簡単なだけにちょっとしたミスで大惨事になりかねないわね

 

ホムセン箱の蓋も溶かしてしまったので注意してましたが、「とほほ」な体験になりました

ポケットストーブの可能性

コンパクトなエスビットのポケットストーブ

 

その大きさと使い勝手の良さからソロキャンプやメスティンの相方にもよく選ばれています

 

固形燃料を燃やすだけでなく、小型焚き火台としても機能します

ソロキャンプでメスティンを使って簡単に炊飯ができるのでおすすめです

今日はここまで

ではまた明日

人生を「俯瞰」し思考をシンプルに「整え」生活をミニマムに「維持」する

ハチでしたー

【ハンドメイド】自作した収納袋でスキレットをおしゃれに収納【ソロキャンプ用サイズ】

片付けしたら身も心も楽になって旅に行きやすくなった"ハチ"です

 

ソロキャンプで料理が楽しくなる「スキレット」

 

収納する方法を考えてましたが

 

自作することにしました

 

おしゃれで使い勝手抜群の収納袋ができました↓↓

youtu.be

スキレットをおしゃれに収納

スキレットの収納袋を自作しました

  1. スキレットがすっぽり入る大きさ
  2. 開閉部は紐で閉じる
  3. 熱に強い

スキレットを収納する袋に求めるのは上記3つ

 

スキレットは鉄製なので水が付いたままにすると

錆(サビ)の原因になります

 

スキレットをすっぽり収める袋状にすれば湿気などからスキレットを守ることができます

キャンプツーリングでの不意な雨にも対処できるわね

スキレットをおしゃれに収納 Before 

skh3

水気に強く、油が染みないビニール袋に収納していました

 

油に強く、汚れたら捨てることができるのがビニール袋収納のメリットです

 

デメリットとして

  • スキレットの水気を完全に飛ばさないと錆の原因
  • 単純に見た目もが悪い
  • ソロキャンプ時では風に飛ばされてしまう

パッキング時にビニール袋が破れてしまったら他のキャンプ用品を汚してしまいます

ビニール袋から自作の収納袋に変更しました

人の目を気にしないソロキャンプでもビニール袋はナシよ

スキレットをおしゃれに収納 After  

skh2

自作したスキレットの収納袋がこちら

  • 取手まですっぽり収まるサイズ
  • ニトリのスキレット(16cm)ぴったり
  • 紐で開閉できる 
ニトリ 6インチ スキレット

ニトリ 6インチ スキレット

  • メディア: ホーム&キッチン
 

 

生地は厚手で丈夫な「綿」を使用してます↓↓

綿の構造

綿はきわめて微細な繊維で吸水性が高いので、綿の内側と外側で温度の差ができると、内側の水分を吸い取って、外側へ発散する性質があります。

そのとき熱も奪うため、すずしく感じます。

汗をかいたときに、汗を発散させようとするときに涼しく感じますね。

通気性もよいので夏にはぴったりの素材です。

 

出典:綿の特徴とメリット、デメリットについて|繊維の種類と特徴 - ダイヤクリーニング

  

綿の特徴に「熱に強い」こともあります

 

スキレットで料理すると長時間スキレットが熱を保っています

 

熱々のスキレットをフィールドホッパー(ミニテーブル)に置くと

天面を傷める危険があります

 

熱に強い綿を使うことによって、「なべ敷き」の代わりにもなります 

収納袋&なべ敷きと一石二鳥の優れもの

多機能性は荷物の限られるソロキャンプでは重要ね

スキレットをおしゃれに収納 新聞紙に包む

skh4

スキレットは新聞紙に包んで収納します

 

空気に触れないようにして

余計な水分からスキレットを守る役割を果たしてくれます

 

ソロキャンプでも料理のレパートリーを増やしてくれるスキレット

使用後も適切な収納方法を守っていれば長く使うことができるわよ

スキレットをおしゃれに収納する袋はできました

が、自作の収納袋に直接スキレットを収納するとシーズニングの油で汚れてしまいます

直接収納するのは不衛生なのも、新聞紙に包む理由の一つです

キャンプに行けない時は余計な水便からスキレットを守るためにも、新聞紙に包んで保管しましょう 

スキレットをおしゃれに収納 野菜ストッカーがおすすめ 

100均で購入出来る麻の野菜ストッカー

 

スキレットを収納するのにお勧めです

 

野菜ストッカー(麻袋)のメリット

  • 通気性がいい
  • 速乾性が高い
  • 抗菌性が高い(衛生的)
  • 強くて丈夫

 

速乾性があって通気性もいいのでスキレットを余計な水分から守るのに適しています

抗菌性も強いのでキャンプでスキレットを安心して使うことができるわよ

 

百均では取り扱いサイズも様々、お手元のスキレットが収納できる

野菜ストッカーの麻袋が見つかるはずです

キャンプ用品を自作するのは楽しい

スキレットを収納するなら百均の野菜ストッカーがお勧め

 

柄も可愛くサイズも多数

 

何より百円で買えるのが経済的です

 

「キャンプは不便を楽しむ」ことでもあります

 

市販品だとぴったりサイズがなかったり、欲しい機能がなかったりします

 

そんな時はハンドメイドに限ります

 

キャンプ用品を自作して自分好みのキャンプを楽しみましょう

 

今回も失敗してます↓↓

youtu.be


今日はここまで

ではまた明日

人生を「俯瞰」し思考をシンプルに「整え」生活をミニマムに「維持」する

ハチでしたー

【チーズが美味】ソロキャンプでも燻製はできるのか?100均アイテムを使って燻製作りに初挑戦【失敗談】

片付けしたら身も心も楽になって旅に行きやすくなった"ハチ"です

 

 100均のアイテムを使って燻製作りに挑戦しました

 

結果から言って失敗の連続

 

失敗談としては

  • アルミ鍋が燃えた
  • チップが温まらない
  • チップを燃やしすぎてしまった など

そんな失敗談を交えた100均での燻製作り

 

ソロキャンプでも楽しめる燻製作りに初挑戦しました↓↓ 

ku6

100均アイテムで燻製作り 

燻製には2種類あります

  • 冷薫
  • 温燻

ホームセンターなどで取り扱っているダンボールを組み立てる燻製機ありますよね

 

冷薫はダンボールなどを組み立てて、その中で食材を燻製にします

 

ベーコンや生ハムなど時間を掛けて水分を飛ばして燻製にします

 

ソロキャンプでは荷物が増えるのと、時間が掛かるのが欠点です

 

初心者でも簡単にできるのが「温燻」です

 

温燻は燻製チップを直接温めて食品を燻します

 

ステンレスボウルなど小さな道具を使って短時間で燻製を作ることができます

チーズやナッツ類、ポテトチップスなどを燻製にしてキャンプで楽しめるわよ

100均アイテムで燻製作り 作り方

ku3

 材料はこちら

  • アルミ鍋
  • 燻製チップ
  • 焼き網
  • 固形燃料

 

作り方は簡単

youtu.be

アルミ鍋に燻製チップを入れ、 網に食材を乗せて下から固形燃料で温めます

 

温燻は燻製チップを直接火で温める必要性があります

 

固形燃料で連続的に温めればいいんじゃない?

ってことで固形燃料を選びました

100均アイテムで燻製作り 食材

ku7

初心者ソロキャンプでも手に入りやすい食材を選んでみました

 

チーズ

6Pチーズとベビーチーズの2種類

6Pチーズは温めても溶けずに燻製することができます

ベビーチーズは燻製にできるか不安だったので実験も兼ねて一緒に燻製にします

 

ゆでたまご

ゆでたまごも定番食品

味の変化が全くつかないので楽しみです

殻をむいてから燻製します

  

ku8

燻製チップに火を点けてから食材を用意しました

たくさんの煙が出てパニックになったから最初に準備しましょうね

 

燻製チップが想像以上に早く煙を上げたので、準備してから火を点けよう

100均アイテムで燻製作り 初挑戦

youtu.be 

2回失敗したけど美味しくできました

愛おしいほど不器用で下手っぴなりに頑張ったわよ

100均アイテムで燻製作り 失敗談

ここからは失敗談をお伝えします

 

ソロキャンプや自宅での燻製作りのお役に立てば幸いです

100均アイテムで燻製作り 失敗談 火力強すぎ 

ku2

温燻は燻製チップを直接火で温めるとお伝えしました

 

今回はアルミ鍋に燻製チップを直接入れて、下から固形燃料で温めました

 

アルミ鍋がダメなんじゃなくて、固形燃料がダメでした

 

最初から強火の固形燃料では火力が強すぎてアルミ鍋が耐えられませんでした

結果、穴が開いてチップに火がついて燃えました

解決策としてアルミ鍋を使うなら弱火のバーナーを使うことよ

 

100均アイテムで燻製作り 失敗談 燻製チップが温まらない 

ku1

蓋を見てお気づきになりますか?

 

スキレットの蓋を使ってます

 

この状態になる前、スキレットに クッキングシートを敷いてチップを入れて燻製に挑戦してます

 

今度は火力が弱すぎて燻製チップから煙が出なかったんです

 

スキレット越しにクッキングシートの上の燻製チップを温めるのは失敗に終わりました

スキレットに直接燻製チップを入れると大変なことになります

燻製の匂いとか燻製チップがスキレットに張り付くとかね

 

燻製作りは匂いも付きます

燻製専用の使い捨てのアルミ鍋や100均のステンレスボウルをお勧めします

100均アイテムで燻製作り 失敗談 燻製チップの焦げ付き 

ku13

美味しそうなチーズだろ?旨いんだぜ

 

カマンベールチーズはめちゃくちゃ旨いので是非作ってもらいたい

 

燻製チップが黒く焦げているのがわかりますか?

 

チーズは美味しいんですが、燻製チップが焦げてしまうと

 

風味も焦げた匂いになってしまいます

 

口に含むと焦げっぽい味が広がり、チーズが来てかから燻製の味が広がります

 

美味しいんですけど、焦げ味が加わるので失敗です

 

最初に燃えたチップを使ったのと、火力が強すぎたのも原因ですが

 

もう一つ燻製チップを入れるときの注意点があります↓↓ 

燻製チップは山盛りにする

 

燻製チップが焦げ付いた原因にアルミ鍋に燻製チップの広げ方があります

 

満遍なく広げたほうが燻製が上手くいきそうですが

 

燻製チップは広げずに山盛りにするのが正解

 

一握りの燻製チップを山状になるように置きます

 

平らに広げると燻製チップが少ない状態になってしまい、火が入りすぎてしまって焦げ付きの原因になります 

燻製チップは山状に置くのが美味しい燻製作りのポイントになります

失敗しながら燻製楽しんでるわね

 

アルミ鍋が燃えたり燻製チップが焦げたりしましたが、美味しい燻製ができました

 

温燻は初心者ソロキャンパーでも簡単にできます

手軽に燻製を楽しもう 

 失敗談を交えながら初めての燻製作りをお伝えしました

 

火加減に気をつければ100均のアイテムを使ってソロキャンプでも簡単に作ることができます

 

動画でもありますが、大量の煙が出ます

 

そんな時はグリーンハウス 燻製 フード スモーカー GH-SMKA-SVがお勧めです

使い方は簡単

  • ジップロックに燻製にしたい食材(チーズやナッツ) を入れます
  • フードスモーカーに燻製チップを入れて、筒をジップロックに入れます
  • ジップロックを閉じて密閉にしてらフードスモーカーの燻製チップに火をつけます

 

すると、燻製の煙がジップロックに広がって簡単に燻製を作ることができます

 

コンパクトで場所もとらずに自宅で燻製を作りことができます

 

電源を必要としないので、キャンンプ場でも作ることができます

 

スモークハウスや100均のアイテムで燻製は簡単に作れます

 

手軽に燻製作りを楽しみましょう  

ku10

 

今日はここまで

ではまた明日

人生を「俯瞰」し思考をシンプルに「整え」生活をミニマムに「維持」する

ハチでしたー

【キャンプ飯】スキレットで作れる簡単お肉料理 「泣く子も黙る牛肉のタタキ」【ソロキャンプレシピ】

片付けしたら身も心も楽になって旅に行きやすくなった"ハチ"です

 

ソロキャンプでもお肉が食べたい!!

 

キャンプ場で食べるお肉は絶品

 

焼いて食べるだけでもお美味しいですが

 

ソロキャンプのアイテムでも作れる簡単お肉料理があるんです

 

スキレットで作れる簡単お肉料理はこちら↓↓ 

スキレットで作れる簡単お肉料理  

youtu.be

キャンプ場で作れるお肉料理を見つけました

 

その名も

「泣く子も黙る牛肉のたたき」

 

実際にソロキャンプ用に購入したスキレットで作ってみました

スキレットで作れる簡単お肉料理 材料

ku19

スキレットで作れる簡単お肉料理の材料はこちら 

  •  牛モモブロック
  • ポン酢
  • 塩胡椒

 

母が買ってくれたお肉を料理します

安くはないからお母様に感謝しなさい

 

最終的にジップロックに入れるので、ステーキ用の牛モモ肉がお勧めです

スキレットで作れる簡単お肉料理 作り方 

ku16

 スキレットで簡単に作れるお肉料理の作り方

  1. 牛モモ肉に塩胡椒をする
  2. 全ての面に焼き目をつける
  3. ジップロックにポン酢と牛モモ肉を入れる

 

SNSで見つけたレシピなので、作り方は超簡単

牛モモ肉を焼いてポン酢と一緒に漬けるだけね

 

ku17 

40分冷蔵庫で放置して完成です

ポン酢にお肉を漬けるのは初めてよね

スキレットで作れる簡単お肉料理 詳しくはこちら

youtu.be

キャンプ場でお肉を食べよう

牛肉を漬け込んだポン酢で食べました

 

ポン酢のさっぱりした味わいと、お肉の旨味が口の中に広がっていきます

 

調理時間は45分程度と簡単にできます

 

ソロキャンプではカレーしか食べませんが

 

スキレットを使って作れるお肉料理のレパートリーが増えました

 

キャンプ場でも美味しいお肉をたくさん食べよう!!

 

 

今日はここまで

ではまた明日

人生を「俯瞰」し思考をシンプルに「整え」生活をミニマムに「維持」する

ハチでしたー

【キャンプ用斧】Husqvarna(ハスクバーナ)のキャンプ用斧が薪割りに最適だった【ソロキャンプアイテムレビュー】

片付けしたら身も心も楽になって旅に行きやすくなった"ハチ"です

 

薪割りに最適なハスクバーナの手斧を実際に使ったので御紹介します

 

一度使ったら病みつきになること間違い無し

 

薪割り用の斧を探している人に読んでいただきたい

スウェーデン生まれのハスクバーナ

hax1  

ハスクバーナ(Husqvarna)

チェーンソー、芝刈り機などの農林・造園機器や、建設機械のメーカー

スウェーデン・ストックホルムに本社を置き、世界60カ国以上で製品を販売している

「薪を割るならハスクバーナ」

 

キャンプ用品で検索すると必ずヒットする商品がハスクバーナの斧なのです

 

今回は「キャンプ用斧」で実際に薪割りしました

ハスクバーナの斧は手になじむ

hax4

ハスクバーナの斧でお馴染みなのが柄の形状

 

真っ直ぐではなく少し反っているのが特徴

 

この反り具合がいい感じに手に収まって斧を振り下ろすのに便利なんです 

ハスクバーナの斧は刃厚で一刀両断

hax2

焚き火を始めるために大きめな薪を割ってみました

 

鉈(ナタ)は薪を立てて刃を当てますが、手斧は薪を寝かせて刃を当てます

 

そのまま叩きつければ綺麗にぱっかーん

 

とはいかず

 

刃が木に刺さっていきます

 

寝かせているので刃が刺さったところまで割れます

 

薪割りCMのように降りあげて叩きつけてもいいですが

 

周りに木の破片が飛び散るので大変危険

 

実際薪割りをしている先輩からライナーで破片が飛んでくるときもありました

 

薪を割ってる本人の目に刺さる危険もあるので

 

薪は寝かせて割る方が安全です

 

寝かせた薪とハスクバーナのキャンプ用斧を片手づつに持って薪割り台の上に置きます

 

薪割りの基本として薪と手斧を一緒に振り下ろして刃を立てていきます

 

置いた状態の丸い薪に斧を振り下ろすと

 

あらぬところに刺さったり、勢いよく割れた木の破片が飛び散って大変危険なので

 

斧と薪は一緒に振り下ろしましょう

ハスクバーナの斧は「テコの原理」を思い出して

hax3

寝かせた薪に斧が食い込んだら

 

柄の方をひねって薪を割ります

 

薪を抑えて斧の柄を左右に振ると綺麗に割れます

 

鉈(ナタ)と違って刃渡り(刃の長さ)が短いので立てた状態だと上手に割れませんした

 

もう少し太くて短い薪なら立てた方が割やすかもしれません

 

キャンプ場で入手できる薪に太くて丸い薪はありませんし、ある程度割った状態の薪ならこの方法で割れます

 

寝かせて割るのが何より安全

 

大事なことなので何度でも書きますが、キャンプ用斧を使う時は薪を寝かせて使いましょう

 

開始10秒ぐらいから薪割りになります↓↓ 


Husqvarna(ハスクバーナ)のキャンプ用斧で薪割りに挑戦 GSニャール

ハスクバーナの斧で薪割りするなら〇〇が必要 

hax6

ブッシュクラフトに勤しむ姿

斧でも鉈でもナイフでも必ず必要になってくるのが「薪割り台

 

 地面に叩きつければ割るでしょ?

 

って思ってる人はエアプか地球舐めすぎです

 

地面だと力が分散して全然割れません

 

割れたとしても地面に刃が当たると掛けて鈍(なまくら)になってしましまいます

 

薪割り用に折れた大木でもあれば別ですが

 

キャンプ場では堅い岩の上になるべく真っ直ぐな薪を置いて

 

代用するか薪割り台を持っていくのも一つの方法です

ハスクバーナの斧 製品情報

ga6

長さ:38cm

重さ:0.5kg

紹介しているハスクバーナの斧は「キャンプ用斧」になります

Amazonで検索すると「手斧」がヒットします 

ハスクバーナ 手斧 38cm 576926401

ハスクバーナ 手斧 38cm 576926401

  • メディア: Lawn & Patio
 

違いはヘッドの形

 

キャンプ用斧の方がヘッドが抉れている分軽くなっています

 

キャンプ用斧の方が所持率も高いです

ソロキャンプで使用するなら少しでも軽い「キャンプ用斧」がお勧めです

 斧のしっかりした重量を感じながら薪割りしたいがっつり派の人は「手斧」がお勧めよ

ブッシュクラフトスタイルにぴったり

斧一本で楽しめるブッシュクラフトが流行ってます

 

枯れ木や倒木でテントの支柱を作るソロキャンプスタイル

 

重厚な刃厚

 

無骨ながらヘッド部分に繊細な柄

 

何より薪を割った時の快感は斧でしか味わえません

 

初めて使ったのにいつも使っているような安心感を不思議と感じられるハスクバーナのキャンプ用斧

 

手にとってその喜びを実感してもらいたいです

 

今日はここまで

ではまた明日

人生を「俯瞰」し思考をシンプルに「整え」生活をミニマムに「維持」する

ハチでしたー

Copyright © 2019 シンプルに生きる All rights reserved.