片付けしたら身も心も楽になって旅に行きやすくなった"ハチ"です
SNSで桜の開花情報をチェックしつつ
天気が良さげな日(2022/04/06)に実際に観に行ってきました
イメージしていたのは三重県の伊勢神宮だったけど
実際には全然違ってトレッキングに近いお花見スポットでした
2時間歩き回った吉野山の歩き方と抑えて置きたい桜の絶景スポットをご紹介します
吉野山の歩き方
吉野山(よしのやま)は奈良県の中央部・吉野郡吉野町にある吉野川(紀の川)南岸から大峰山脈へと南北に続く約8キロメートルに及ぶ尾根続きの山稜の総称、または金峯山寺を中心とした社寺が点在する地域の広域地名である。
出典:ウィキペディア
世界遺産「金峯山寺 蔵王堂」
下千本から「脳天大神」をお参りしながら階段で登ってくることもできます
その段数実に「445段」
吉野の桜を楽しむのに必要なのは歩きやすい服装と靴です
吉野山の歩き方 駐輪場
奈良県道15号線は歩行者天国になるので立ち入ることができません
駐車場は近鉄吉野線に沿って吉野駅を越えたところにある
町営住宅の横になります
自動車は2000円
バイクは500円です
10時頃に到着して、係の人に言われるがまま一番下の駐車場に停めました
上も空いてたけど、下から順番に停める決まりなのか
よくわかりませんでした
まぁ、歩く距離がちょっと増えるぐらいなので大人しく係の人に従いましょう
「吉野山みてあるき」マップは途中の駐車場の人に貰えます
この地図を元に見所をお伝えします
吉野山の歩き方 歩行者天国
中千本付近から歩いてきたので不確かですけれど
世界遺産の「銅の鳥居」付近から県道15号は歩行者天国になります
宿もあるので宿泊者は車で入ってくることもあります
歩行者天国ということで、イメージとしては伊勢神宮のお祓い町などの平地をイメージしていましたけれど
実際には斜面にある道路(青線)が歩行者天国になってます
なので、下千本から歩いてきた人ならいざ知らず
中千本付近から歩いてきたハチ(筆者)にとっては
降って登ってを繰り返すことになります
駐車場の関係で必然的に昇り降りは関係してくるので、歩きやすい格好と靴は必需品です
吉野山の歩き方 食べ歩き
歩行者天国には食べ歩き用のお店がちらほらありますが
基本は「くずもち」「地酒」「柿の葉寿司」ぐらいです
飲食店もありますけれど、良いお値段だったので食べてません
店内からは中千本を見渡せる絶景の中、食事が楽しめるので
場所代も含まれているかもしれません(桜はみんなのモノなのに)
奈良県といえば葛切りが有名ですし
春にしては陽気な天気と気温の中トレッキングに近い行為をするので
食べ歩きには「くずもち」をお勧めします
ちなみに、町営住宅付近の駐車場から40分ほど歩いて歩行者天国まできてます
疲れた身体に丁度いい甘さと喉ごし
色々な「くずもち」のお店があるのでお気に入りのお店を見つけてください
吉野山の歩き方 東南院の桜吹雪
歩行者天国を登っていくと右手に「東南院」があります
神社仏閣には詳しくないのですが
枝垂れ桜の桜吹雪が綺麗でした
山側以外にもちらほら桜が咲いていて観光客の目を楽しませてくれます
吉野山の歩き方 中千本
千本口駅から登って如意輪寺と県道15号線(歩行者天国)との分岐点(A)から中千本を見渡すことができます
見に行った時(2022/04/06)では桜の開花には早かったですが
この一面が桜満開になるならかなりの絶景になると思います
途中までは舗道されてますが、如意輪寺か県道15号線に行く道は山道になります
歩きやすい格好と滑りにくい靴をお勧めします
所々に開けた場所があるので、お弁当を持参していけば最高のお花見スポットとしても楽しめます
事前に吉野山を草しく知っていたなら
お弁当とお茶を持っていけばよかった
と、かなり後悔しながら歩いてました
ご飯食べてる人たちがかなり気持ち良さそうでした
吉野山の歩き方 絶景スポット吉水神社
吉野山といえば「一目千本」のとおり
一目で千本桜を観ることができます
中千本と上千本は歩行者天国でもチラチラみえますけれど
有名な絶景スポットとしてこちらは絶対に抑えておいてほしいのが世界遺産「吉水神社」
道中からは世界遺産「金峯山寺 蔵王堂」と桜を見通す場所なんかもあります
吉水神社からの一目千本
中千本と上千本の桜を見渡す絶景スポット「一目千本」からの景色になります
桜の開花には早かったものの、見事な絶景を拝むことができました
「吉野山の桜」といえばこの景色を抑えておきましょう
ハチ(筆者)はブログのために吉水神社に参拝しに行った結果
偶然拝むことができました
吉野山に興味がある人は絶対に行ってもらいたい場所になります
余談ですが吉水神社は
- ニ礼
- 十七拍手
- 一拝
になります
神様が17神おられるそうです
境内にも書いてあるので安心して参拝してくださいね
吉野山の歩き方 如意輪寺
駐車場の一つでもある「如意輪寺」
拝観料金は大人500円
宝物殿などを見て回れるとともに
中千本、上千本も見渡すことができます
桜が咲いて無かったので参拝だけして帰ってきました
「ねこおみくじ」なるものが気になったけれど、何か関係があったのかな?
桜の見頃は4月中旬
吉野山の歩き方をご紹介しました
奥千本は時間の都合と桜が咲いてなかったので観にいっておりません
実際に歩いて見て回った感じ
2022年の桜の開花は4月9日頃からです
土日に合わせて開花してお花見日和になりそうです
週明けの雨にも耐えて4月15日まではギリギリ楽しめそうです
「一目千本」一度はご覧ください
今日はここまで
ではまた明日
人生を「俯瞰」し思考をシンプルに「整え」生活をミニマムに「維持」する
ハチでしたー