片付けしたら身も心も楽になって旅に行きやすくなった"ハチ"です
増税
10月になりましまた!!
今日から消費税が10%に上がります
駆け込み需要で買い込む人もたくさんいました
が、軽減税率とポイント還元があるので
スーパーでの買い物に限っては10月からのほうがお得になります
今一度軽減税率とポイント還元について調べてみました
軽減税率
軽減税率は飲食料品と新聞のみ対象
スーパーで軽減税率『対象外』なのは
- 酒類
- タバコ
- 日用雑貨
- 玩具
が10%になります
その他の食品は軽減税率対象なので消費税は8%になります
ジュース菓子類など対象に含まれます
『玩具』はお菓子に比重があるのか、玩具に比重があるのかで別れてきます
お酒やタバコを吸わない人ならスーパーでの買い物にそこまで影響がでません
ペット用品は食品外なので10%
ペットと暮らす人には増税が響きます
ポイント還元
ポイント還元加盟店の場合、キャッシュレス決済するとポイント還元されます
わかりやすいのはコンビニ
その場で2%値引きしてくれます
スーパーでも店舗によってはキャッシュレス決済で5%引きになります
ここがポイント
ポイント還元加盟店での買い物はポイント還元されます
加盟店でお酒やタバコ、日用品を買ったとしてもポイント還元の対象になります
最大で5%
クレジットカードはカード会社毎に還元率が変わってくるのでご確認を
「還元率」も「還元タイミング」も「還元する上限」も店によります
消費者としてはその場で還元(値引き)してくれるのがわかりやすいです
消費税10%
『10%』に惑わされてる気がするけど
100円毎に2円上がる
1000円で20円上がります
4人家族で外食
一人1000円食べても今までより80円高くなるだけです
積み重なると大きくなりますが、増税したからと言って直ぐにどうこうなる数字ではないです
落ち着いて考えましょう
ただ、原材料も増税させるので、例えば料理の値段が100円上がるかもしれません
外食産業は専門外なので詳しくはわかりません
まとめ
『軽減税率』を知らないのか、買い込む人が多かったのでまとめてみました
スーパーマーケットでの食品の買い物なら増税はそこまで関係なさそうです
むしろポイント還元があるので増税後のほうがお得に買い物できます
日用雑貨は10%に引き上がるので9月までに買ったほうが得だったかもしれません
これから何万店舗がポイント還元加盟店に加わるかで変わってきそうです
近くのスーパーでポイント還元しているなら、思い切ってキャッシュレスに切り替えてみてはいかがでしょうか
今日はここまで
ではまた明日
人生を「俯瞰」し思考をシンプルに「整え」生活をミニマムに「維持」する
ハチでしたー