片付けしたら身も心も楽になって旅に行きやすくなった"ハチ"です
アウトドアでなくてもいいけどあると便利なのがランタン
キャンプで使おう!って思ったら電池が切れて使えない
そんな経験をしたことがあります
ソーラーパフならそんな問題も起きません!!アウトドアから災害時まで幅広く使えるソーラー式ランタン
キャンプ始める人全員におすすめしてる一押しアイテムです
サッと開いてパッと点灯
「太陽を持ち歩こう」がコンセプトのLEDランタン ソーラーパフ(solarpuff)
11cm四方のサイコロ型とういう「ミニランタン」と呼べる可愛い見た目
イメージするランタンとはちょっと違うけれど、旅には欠かせない必需品なんです
何と言っても一番の魅力は「ソーラー充電式」
ソーラーパフの前はポップアップ式の電池式のLEDランタンを使っていました
コンパクトでポップアップさせれば光源も十分に確保できました
が、電池式なのでオフシーズンの間に電池が切れてしまったらしく
いざキャンプ!!って時に点灯しなっかったんです
ライト系は頻繁に使うものではないので電池交換してもまたしばらくはお休み。
なんてこともざらにあるので電池交換を渋った結果が招いた悲劇
充電式を探して辿り着いたランタン
そんなことを経験しながら充電式のランタンを探していた時に発見したのがソーラーパフ
充電方法は名前の通り太陽光
電池要らずなのソーラー充電で最大12時間も点灯してくれるんです!!
これならキャンプ場に着いてから充電しても夜には使用可能ね
道中、日の光に当てておくだけでも大丈夫
ソーラーパネルを8時間太陽光に当てておけばフル充電完了
登山や災害時など電池が手に入らない時でも太陽光さえあれば充電可能
何より薄くて軽量コンパクトなので携帯の邪魔にもなりません
こんなに軽量でコンパクト
比較対象は500mlのペットボトルとiPhone5S
収納時は21×10.5×1.5(cm)
重さは何と75g
サックやカバンに吊るしておいても邪魔にならない大きさ
さらに薄さは1.5cmとスマホと同じ厚さしかないのでちょっとした隙間にぴったりの扱いやすさ
さらにすごいのがソーラーパフ、水にも強いんです
防水仕様だから突然の雨や水が掛かったとしても慌てることはないわね
充電中や行動中に水が掛かったとしても問題無し
小さなお子さんのいるファミリーキャンパーさんには食器を洗う時や川辺のキャンプ場など場所を選ばずに安心して仕様できます
暖かな光「ウォームライト」
ソーラパフのライトには3種類あります
- ソーラーパフ ウォームライト(solarpuff warm light)
- ソーラーパフ クールブライト(solarpuff cool bright)
- ソーラーパフ 5カラー(solarpuff 5 color)
*ソーラーパフウォームライト*
愛用している一番のおすすめ商品
暖かい光を放つ暖色LEDタイプ
テントの中を暖かな光で満たしてくれる暖色ウォーム
この暖かな光だけで非日常を演出してくれて、心を癒してくれます
*ソーラーパフクールブライト*
スタイリッシュな光を放つ白色LED
しっかりした光源が欲しい人におすすめ
*ソーラーパフ5カラー*
何と「赤 白 黄色 青 緑」の5色のLEDを楽しめる
たくさん吊るしておけばそれだけで色鮮やかなテントが完成
もちろん太陽光で充電できるから電源や電池がなくても飾ることができるのも魅力的ではありませんか?
手のひらサイズの可愛いミニも登場
Amazonで調べたところ【ソーラーパフミニ】という手のひらサイズが新たに仲間に加わっていました
こちらは3色展開
- ウォームライト
- クールブライト
- パープルベルト
持ち手のベルトの部分がLEDの色に合わせてあるのも可愛いポイント
収納サイズは17×8.5×1.5(cm)
開いたサイズは約9cmのミニサイコロサイズ
スマホと同じ大きさにもかかわらず、7時間の充電で約10時間点灯してくれる頼もしさ
ソーラーパフのLEDが10個に対してソーラーパフミニは6個のLEDを採用
明るさはちょっと低いですが、ベットサイドに置いてたり、テントの枕元に置いてあればちょっとしか灯りが欲しい時に役立ちます
キャンプ場を彩ろう
軽くて防水、何よりエコ。そんな欲張りなLEDライト
太陽のエネルギーをコンパクトな灯りに変えてくれるソーラパフ
充電式のランタンはたくさんあります。まばゆい光を放つ強力なランタンもあります
ただ、ランタンを使用するのはテントの中、貸与が沈んで暗くなってから暖かい光の灯った自分のテントを見るのは感慨深いものがあります
手軽に持ち運べるエコランタン。ひとつあれば困ることはありません
あなたはどのタイプのソーラーパフを選びますか?
今日はここまで
ではまた明日
人生を「俯瞰」し思考をシンプルに「整え」生活をミニマムに「維持」する
ハチでしたー