シンプルに生きる

キャンプとバイクと日常

【パッキング】ホムセン箱をバイクに積む方法 格安で簡単・無加工 すぐに真似できる【キャンプツーリング】

スポンサードリンク

片付けしたら身も心も楽になって旅に行きやすくなった"ハチ"です

  

あぁ〜、バイクへのキャンプ用品の積み方に悩んじゃうよお。検索してみるか!?

 

ネットの海の中を彷徨い続けて見つけるあらん限りのパッキングされたバイク

 

バイクの荷台に載った金具の付いたホームセンターの箱

過積載自慢のような自作のキャリアが付いた大型バイク

 

パッキング後の写真はあっても肝心のパッキング方法が載ってない!!

 

知りたいのはパッキングに使っているコード類や自在金具

 

そんなキャンプツーリング初心者に贈る今回のテーマ!!

pg7

キャリアが付いてるバイクなら簡単に真似できるパッキング方法をお伝えします!!

 

全てホームセンターで格安で揃っちゃう方法はこちら↓↓

用意するものはこちら

メッシュパネル45×45

アイリスオーヤマ メッシュ パネル MPP-4560 ブラック

アイリスオーヤマ メッシュ パネル MPP-4560 ブラック

  • 発売日: 2002/08/01
  • メディア: Tools & Hardware
 

 ※黒色 45×45(cm)

ホムセン箱の横幅と一緒なのとサーマレストも載せるためにこの大きさのもを選んでます

 

ゴムバンド金具付き 60cm

【ラチェット付き荷台バンド】も試したが箱が壊れそうだったのでバイク用の【ロックストラップス(ROK straps)】で固定してました

 

ただ、バイクをフェンダーレス化してあるので後ろ側から引っ張ることができなくて前にズレてくる問題が解決できず

引っ張ることをやめたらいいんじゃない?!

 という閃きから脱着が簡単な金具付きゴムバンドに変更しました

 

アイリスオーヤマ バックルコンテナ BL-22 グリーン

アイリスオーヤマ コンテナ バックルコンテナ BL-22 クリア

アイリスオーヤマ コンテナ バックルコンテナ BL-22 クリア

  • 発売日: 2004/04/09
  • メディア: Tools & Hardware
 

アマゾンさんグリーンも取り扱いお願いします

 

【ヘリノックスの椅子】と【バンドックソロドーム1】が入り、 キャプテンスタッグの【アルミローテーブル】と同じ高さというのが決定理由

 

ローテーブルと同じ値段で中に収納できて、ローテーブルとして使用できるのがコンテナボックスの魅力よ

 

結束バンド リピートタイプ

リピートタイ 300mm耐候黒 50本入り RPT-300W50BK

リピートタイ 300mm耐候黒 50本入り RPT-300W50BK

  • 発売日: 2000/07/10
  • メディア: Tools & Hardware
 

困った時はタイラップ(結束バンド)!!

キャリアとメッシュパネルを繋ぐのに使用します

 

ネジ止めが一番安定なんだけど、スペース的に止めることができないので結束バンドで仮止めしてます

 

何本持っていても場所もとらず問題も解決できる便利アイテムなのでこのまま

 

代替え案が浮かんだら追記します

ちなみに、再使用できるタイプです

 

ここまでホームセンターで手に入ります 

メッシュパネル1000円+ホムセン箱1500円+ゴムロープ300円+結束バンド100円

3000円以下でしかも無加工で取り付けできます

タナックス ミニフィールドシートバック

キャンプツーリングのパッキング画像でホムセン箱の次に多いのがタナックス【キャンピングシートバック2】 

 

キャンプ用品全てを詰め込めて、ミニフィールドバックにはない「横から取り出せる」機能も申し分ないが

 

キャンプ以外に使えないー!!

 

普段のツーリングには使用できない大きさなので、一泊から日帰りツーリングまでこなせるミニフィールドバック使ってます

 

「何もない」を楽しみのがキャンプだから荷物は少なくていいのよ

 

これらのアイテムを使って実際にパッキングを行っていきます↓↓

パッキングの手順

メッシュパネルを取り付ける

pg76 

左右均等になるようにメッシュパネルを結束バンドで留めます

結束バンドの位置が悪いとメッシュパネルが揺れので気をつけてね

 

Rシートに工具やモバイルバッテリの充電が置いてあるので

簡単にアクセスできる位置に留めてあります 

 

前過ぎるとRシートが開かず、後ろ過ぎると重心が後ろに寄りすぎてキャリアに負担が掛かるからバイクによってバランスが大事

この位置だとキャリアとRシートに箱が来るから安定してるわ

 

Rシートに簡単にアクセスできないのは結構ストレスになります

 

特に用事がなければRシートで箱を支えるようにすると重心が前に来て安定感が増します

 

ここがポイント !!

pg75 

メッシュパネルには向きがあります。ホムセン箱を固定するためにメッシュの溶接面を下にします

ホムセン箱の取付は○秒

pg73

ロックストラップス(ROK straps)もワンタッチカプラーで取り付けは簡単でしたが、ストラップをキャリアに固定することが必要でした

 

それはフェンダーレス化したことによりナンバープレート側から荷物を引っ張ることができず、どうしてもキャリアのフレームにストラップを固定してグルッと回すように固定していました

そのため後ろにはズレませんが、ブレーキの度に前側にズレてきてしまいました

 

さらにミニフィールドシートバックの固定用のストラップもキャリアのフレームに固定するので、ストラップだらけで取り回しに一苦労

 

一番時間が掛かって毎回イライラの原因でした

 

 が、

 

 ゴムバンドならメッシュパネルに「コの字型」で固定するだけで解決できました

 

ロックストラップスを使っていた時はストレスマックスだったホムセン箱の取り付け

今では3秒で取り付けれるもんね

まさに閃きアイデア!!メッシュパネルに引っ掛けるだけで固定が完了

前にズレることもなくなったし、ストラップの取り回しが無くなったのが一番のストレスフリーよね

これは簡単で本当におすすめです!!

 

ここは注意点!!

pg74 

左右の金具の形状はこちらになります

 

ゴムロープは廃タイヤを再利用したものが多いです

 

夏場は熱で溶けて張り付いてしまう可能せがあるので、布で覆って溶けても引っ付かないように防いでます

 

必ず対策してください!! 

ミニフィールドシートバックの固定は改善ポイント

pg72 

フィールドシートバックの固定方法は試行錯誤の段階

ストラップで引っ張りきれてないから不安定よね

 

再度パッキングし直す時にストラップを避けておかないといけないから面倒

 

荷物を降ろした後は長いストラップの固定もできないからタイヤに絡まりそうで怖い

 

今ならミシンでストラップも作り出せるから短い専用のストラップも作り出せる!!

 

メッシュパネルに固定するにしてもコンテナボックスの蓋の裏から固定するにしてもオリジナルのストラップなら可能

 

キャンプに行かない時でも固定できる位置でキャリアのフレームに固定してありますが、荷物がない時などはやはり邪魔です

 

一度外れて(つけ忘れ?)タイヤに巻きついたこともあるので要改善ポイントとなってます

専用のストラップを作り出すかは楽しみの一つですけどね

最終工程 ここまで約○分

  pg71 

最後にサーマレストを取り付けて完成

 

ここまで5分でできるようになったよね

 

本当にホムセン箱の取付が3秒で終わるのが大きい

ロックストラップスの取り付けがなくなったのは本当に時短アイデアだわ!!

完成系がこちら↓↓

pg78

毎回ホムセン箱の取り付け用のロックストラップスの取り回しに頭を悩ませていたので30分とか平気で掛かったパッキング準備

 

それが今の形にしてからは本当に5分で終わるので当日の朝に準備してそのままキャンプツーリングに走っていける簡単なパッキング方法

 

アイテムは全てホームセンターで手に入るし、キャリアがあれば無加工ポン付けで真似することができます

 

パッキングの参考にはなりましたか?

固定方法は無限大

いかがでしたでしょうか?

簡単無加工のパッキング方法になります

高速走行も峠も走りまっしたが問題なくキャンプツーリングを楽しんでいます

探しても出てこないパッキング方法でした

パッキングで悩んでいるならお試しあれ 

 

今日はここまで

ではまた明日

人生を「俯瞰」し思考をシンプルに「整え」生活をミニマムに「維持」する

ハチでしたー

Copyright © 2019 シンプルに生きる All rights reserved.