片付けしたら身も心も楽になって旅に行きやすくなった"ハチ”です
8日目
雨予報
今治グルメ
食べたいな
モーニング
国道沿いとJRが側を走っているのでうるさい
騒音がしようが関係無く眠れるんでいいんですが、普段だとアラーム音とかも気にならないから少し問題かも
まぁ、いいか
四国はお遍路さんのために野宿しやすい場所が多いです
それでも邪魔にならないように早期撤収
今治散策
目的地まで約10キロ
開店時間11:45
役3時間ほどの暇つぶしです
ツーマプを頼りに海沿いで発見
「日本食研」
思ったよりも宮殿でした(*⁰▿⁰*)
前日までの予約で博物館でご飯食べられるみたい
周りだけみて次へ
「今治城」
外堀に海水を引いてあるそうです
無料で行けるところまで
天守閣内部は有料でした(´ω`)
「藤堂高虎像」
実物大のラオウはこんな感じなのだろう
「吹揚神社」
旅の無事をお祈りして出発
綺麗なお城でした
今治駅付近
「ドンドビ交差点」
面白い名前なので一応
「ジャイアントのお店」
ジャイアント乗りとして視察
しまなみ海道限定サイクルジャージ欲しい
「中・四国限定レモネード」
駅で発見したので購入
鳩も電車待ちしてました
うまぁ(´ω`)
今治グルメ
今治といえば
「焼き鳥消費日本一!!」
「串に刺さってない焼き鳥」
ですが居酒屋さんにしかないのか昼間に手に入らず
もう一つのB級グルメを食べます
「重松飯店」
「焼豚卵飯」Cセット¥810
ラーメンは麺が多い
チャーシュー丼だけど半熟卵とチャーシューの味付けが絶妙です
うまぁ(´ω`)
自転車旅の良いところは小さいお店にも入って行けることです
お腹いっぱいになったところで走って消化です
雨も降りそうなので早めのペースです
そんな時発見
「まるごとミカン大福」¥399
愛媛と言えばミカン!!
せっかくなので購入
ミカンの甘酸っぱさがうまぁ(´ω`)
因島のはっさく大福食べ損ねたのが一番悔しい!!
今治サイクリングロード
お一人様ライダーを横目に特別名勝の看板の方へ
「網敷天満神社」
学問の神様です
ここら辺が特別名勝のり志島ヶ原」みたいだけどよくわからず
今治サイクリングコースに沿って走ったけど発見できず
しかし今治サイクリングコース走りやすいぞ
川沿いに沿って国道と並走するけど信号無いし車来ないしサイコゥーか!!
そのまま「湯ノ浦温泉」へ
入浴料¥450払って入線
昼間っから入る風呂はサイコゥーです
さっぱりしてから道の駅で時間つぶし
雨予報だったんだけどなぁ
お土産見てたら「いぶりがっこ」発見
激しく動揺しながら小分けだったら買ったのに
愛媛でも手に入るなら今度来た時買おう
東予港まで残り10km
最期のエレルギー補給です
「鯛ラーメン」¥720
夜もラーメンて、、、
美味しそうな料理たくさんあるのに選択肢が無かった
時間が遅かったです
鯛ラーメンうまぁ(´ω`)
白飯あったらお手製「鯛めし」の出来上がりやで!!
少し早いけど出発
東予港
乗船時間20時です
東予港までダラダラ走っていきます
愛媛楽しいなぁ
もっと居たい
走りたい
計画的にするべきだなぁ
と、思いつつ到着
輪行準備して
いざ、乗船です
オレンジフェリー
今回はサイクリングパックです
輪行すれば「二等寝台+朝食付き」で¥6100になります
前日までに電話予約必須ですがかなりお得です
お風呂あり、レストランありです
起きたら大阪です
久しぶりのテレビ見ながら眠いの我慢して日記書いてます
今日はここまで
ではまた明日
人生を「俯瞰」し思考をシンプルに「整え」生活をミニマムに「維持」する
ハチでしたー